もっと見る
« 美しくなるダンス「エジプト舞踊」〜健康的な女性らしい体に〜 | メイン | 福島の喰丸文化祭で踊ります! »
素焼きの粘土・陶器・金属などで作った、ツボ型の片面太鼓。魚・ヤギ・ヒツジの皮などが張ってある。両手のすべてを動かし、乾いた高い音、湿った低い音など、さまざまな音色を叩き出す。アラブ音楽には欠かせない重要な楽器。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント