もっと見る
« REIKAのエジプト民族楽器紹介:ラバーバ | メイン | REIKAのエジプト民族楽器紹介:ウード »
チターやチェンバロの祖先。台形のうすい箱の上に、78弦を平行に張ったもの。3弦1組で26音。3オクターブ半が出る。弦端のレバーにより、半音より狭い微分音も可能。指にピックを付け、引っかいて演奏する。(優雅で美しくうっとりと、キラキラするような音色です)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント