ベリーダンス・エジプト舞踊なら伝統ある「エジプト・アラブ舞踊研究所」へ!
Home
Archives
Subscribe
カテゴリー
DÖT~Desert of Tomorrow
(5)
REIKA in チュニジア
(18)
ご報告&ご挨拶
(125)
アラビア書道
(17)
アラブ文化
(39)
アラブ料理
(8)
イベント告知
(41)
インフォメーション
(213)
エジプトの思い出
(6)
エジプトツアー2008
(17)
エジプト体操〜♪
(33)
エジプト料理
(18)
エジプト民族楽器
(10)
エジプト舞踊について
(10)
オススメ映画・本・催し
(39)
クレオパトラダイエット
(6)
スーダンの踊り
(17)
ダンスにとって大切なこと
(24)
ダンスを習ってよかったこと
(8)
メディア紹介
(42)
レッスンクラス
(103)
レポート
(128)
新スタジオ
(4)
海のエジプト展
(4)
See More
最近の記事
2023年エジプト・アラブ舞踊研究所スケジュール
小川町クラス2022年内のスケジュール
『小川町クラス』2022年スケジュール!エジプト・アラブ舞踊研究所
都心に近い
[エ
盲ろう者の方々と楽しいダンス体験!REIKA World・エジプト・アラブ舞踊研究所
2021.1.8〜2.7緊急事態宣言時のエジプト・アラブ舞踊研究所は休校となります
2021年エジプト・アラブ舞踊研究所1/5よりレッスン開始です!
エジプト・
フォトアルバム
2010/10/10開けごま vol.1 Montana King × REIKA
2011/10/1開けごまvol.4 岡井大二 × REIKA
2011/10/1開けごまvol.4 第1部
2011/5/3開けごまvol.3 アラビア文字書道佐川信子 vs REIKA
2011/8/26 Fairuz Night's
2013/9/15旅博(ビックサイト)
2013/9/15旅博エジプトブース,1
2013/9/15旅博エジプトブース,2
2013/9/15旅博エジプトブース,3
2013/9/15旅博エジプトブース,4
2013/9/29@カラバシュ
REIKA WORLD
ROPPONGI HILLS 1 DAY SCHOOL
SUMMER FESTA 2006 Groovin' AFRICA
2006.8.25 #1
SUMMER FESTA 2006 Groovin' AFRICA
2006.8.25 #2
アーテリジェントスクール 2006.5.28
エジプト大使館のレセプション2007.7.10
クレオパトラの食卓2007.9.1
プラジーラの宴2008.2.18#1
プラジーラの宴2008.2.18#2
初心者ワークショップ2007.09.07-08
女性誌(女性セブン)がスクールで撮影
妖精がささやくとき~宇都宮美術館
常光寺花まつり2006
常光寺花まつり2007
清泉インターナショナル2007
発表会
アーカイブ
2023年1 月
2022年10 月
2022年9 月
2021年10 月
2021年6 月
2021年1 月
2020年10 月
2020年6 月
2020年4 月
2020年3 月
もっと見る
フィードを購読
Blog
powered by
Typepad
アーカイブ
2023年1 月
2022年10 月
2022年9 月
2021年10 月
2021年6 月
2021年1 月
2020年10 月
2020年6 月
2020年4 月
2020年3 月
2020年2 月
2018年5 月
2017年12 月
2017年1 月
2016年9 月
2016年8 月
2016年7 月
2016年5 月
2016年2 月
2016年1 月
2015年10 月
2015年9 月
2015年7 月
2015年6 月
2015年3 月
2014年11 月
2014年10 月
2014年9 月
2014年8 月
2014年7 月
2014年6 月
2014年4 月
2014年2 月
2014年1 月
2013年12 月
2013年11 月
2013年10 月
2013年9 月
2013年8 月
2013年7 月
2013年6 月
2013年5 月
2013年4 月
2013年3 月
2013年1 月
2012年12 月
2012年11 月
2012年10 月
2012年8 月
2012年7 月
2012年6 月
2012年5 月
2012年4 月
2012年3 月
2012年2 月
2012年1 月
2011年12 月
2011年11 月
2011年10 月
2011年9 月
2011年8 月
2011年7 月
2011年6 月
2011年5 月
2011年4 月
2011年3 月
2011年2 月
2011年1 月
2010年12 月
2010年11 月
2010年10 月
2010年9 月
2010年8 月
2010年7 月
2010年6 月
2010年5 月
2010年4 月
2010年3 月
2010年2 月
2010年1 月
2009年12 月
2009年11 月
2009年10 月
2009年9 月
2009年8 月
2009年7 月
2009年6 月
2009年5 月
2009年4 月
2009年3 月
2009年2 月
2009年1 月
2008年12 月
2008年11 月
2008年10 月
2008年9 月
2008年8 月
2008年7 月
2008年6 月
2008年5 月
2008年4 月
2008年3 月
2008年2 月
2008年1 月
2007年12 月
2007年11 月
2007年10 月
2007年9 月
2007年8 月
2007年7 月
2007年6 月
2007年5 月
2007年4 月
2007年3 月
2007年2 月
2007年1 月
2006年12 月
2006年10 月
2006年9 月
2006年8 月
2006年7 月
2006年6 月
2006年5 月
2006年4 月
2006年3 月
2006年2 月
2006年1 月
2005年12 月
2005年11 月
2005年10 月
2005年9 月
2005年8 月
2005年7 月
2005年6 月
2005年5 月
2005年4 月
2005年3 月
2005年2 月
2005年1 月
2004年12 月
2004年11 月
2004年10 月
2004年9 月
2004年8 月
2004年7 月
2004年6 月
2004年5 月
2004年4 月
カテゴリー
DÖT~Desert of Tomorrow
REIKA in チュニジア
ご報告&ご挨拶
アラビア書道
アラブ文化
アラブ料理
イベント告知
インフォメーション
エジプトの思い出
エジプトツアー2008
エジプト体操〜♪
エジプト料理
エジプト民族楽器
エジプト舞踊について
オススメ映画・本・催し
クレオパトラダイエット
スーダンの踊り
ダンスにとって大切なこと
ダンスを習ってよかったこと
メディア紹介
レッスンクラス
レポート
新スタジオ
海のエジプト展
エジプト・アラブ
舞踊研究所
02.地図(エジプト・アラブ舞踊研究所)
03.スクールシステム(各クラスのご紹介)
04.体験レッスン
05.外部クラスのご紹介
07.エジプト舞踊の効果
08.エジプト舞踊のQ&A#1
09.エジプト舞踊のQ&A#2
11.REIKAの舞台公演のビデオ(YouTube)
12.これが「エジプト体操」だ! 朝日新聞社取材(YouTube)
13.「エジプト体操」フルバ-ジョン・第1回目練習風景(PeeVee.TV)
14.「エジプト体操」海のエジプト展バージョン! ゴディオ氏、クレオパトラ達も踊っちゃう!
15.“みんなで歌って踊ろう!”「エジプト音頭」Demo.ver
リンク
西麻布 3.2.8
日本を代表する老舗CLUB「西麻布 3・2・8」。熱いオーナーの前園氏(通称マーちゃん)、ご近所です!
花猫庵
猫ちゃんが店番をしている、お花屋さん「花孝」のブログです。いつもキレイなお花と、かわいい猫グッツもあります。心がいやされるスポットです。猫マンガかわいいです!
日本ワイルド協会
「サロメ〜七つのヴェイルの踊り」以来、井村君枝先生のお陰で、つながりができました。ロンドン公演の時はなんと!オスカーワイルドのお孫さんが観に来てくれたのです!!
夕陽評論家 油井昌由樹
夕陽評論家にして作家、俳優、ブランドオーナー、多彩な油井昌由樹氏。美しい夕焼けの写真が観られます。
在ヨルダン大使館
ヨルダンの国立民族舞踊団にも以前訪れ、大歓迎を受けました。音楽に踊り、壮大な遺跡に、死海と見どころ満載の国。在日本大使夫妻が素敵な方々です。
ミスル・トラベル
エジプト情報満載。エジプト国営旅行社です。もう20年以上お世話になってます。今の所長はナセルさんです。
ジャパン・スネークセンター
エジ研(エジプト・アラブ舞踊研究所)ならぬ、へび研のsite。以前の私の公演『蛇と女神』のビデオ作品に、蛇の文化功労賞をいただきました。(感謝!)
サモアンダンススクール サモアナサモア
日本ではとてもめずらいサモアンダンスを習えます。ダンスを愛する気持ちが一緒の、サモア親善大使ティナちゃんのblog。
ケイコとマナブ.net:おケイコカタログ[エジプト舞踊]
“起源7000年とも言われる世界最古の舞踊芸術。エキゾチックなアラブ音楽と調和するしなやかな動作が、幻想の世界へいざなう”とご紹介いただいています。
エジプト大使館 エジプト学・観光局
こちらももちろんエジプトファンは必見ですよね。情報が満載です。長い間いつも大変お世話になっております。
エジプト・アラブ共和国大使館
もちろんエジプトファンは必見ですよね。長い間大変お世話になっております。何度も中でダンスをさせていただきました。思いでも沢山。
アラビア書道の世界
尊敬するアラビア書道家:本田孝一先生が会長をされている日本アラビア書道協会(JACA)のweb siteです。REIKAも会員です。
アラビア書道とその周辺
日 本 ア ラ ビ ア 書 道 協 会 の事務局長:山岡幸一先生が書かれているblogです。書道だけでなく日々のつれづれもとても楽しいです。
Weather Underground:
Cairo, Egypt Forecast
カイロのお天気と気温が分かるサイト。エジプトに行く方は、事前に見ておくといいかも? だいたい毎日晴れですけど・・・。
TAJ MAYER
bellydance portal site
ベリーダンサーのPECOさんが運営しているベリーダンス・ポータルサイト。
Private Music Site of GT
サロメの公演の時も音楽的相談にのってくれた友人が、素敵な音楽を作っています。試聴もできます!
Osiris Express
エジプト旅行に関するお役立ち情報満載サイト。
JIM-NET 日本イラク医療支援ネットワーク
イラクの子供たちの支援をしているところです。 以前イベントに出演させていただきました。
Hossam Ramzy
世界的に有名なエジプト人のパーカショニスト、彼の叩くダルブッカは最高!以前イギリスの彼のお家に遊びにいきました。本人がお迎えにいらしてくれて、ビックリ!
heurmimi
縁あって生まれてすぐにエジプトアラブ舞踊研究所に来た子猫。ご近所のお花屋さん、獣医さん、多くの皆様の命のリレーのもと、親友が2匹とも家族に迎え入れてくれました。幸せなASTA王国のかわいいブログです。